「 国内経済 」 一覧
-
-
2019/09/27
北野一氏が2014年2月に上梓した経済政策や企業統治について著した本。 同氏がJP Morgan時代からレポートや著書を好んで読んでいるが、同氏の著述のすばらしいところは、経済・市場にかかわる文章であ …
-
-
シェア・オフィスが経済停滞を深刻に:エリック・ローゼングレン
2019/09/25
米ボストン連銀のエリック・ローゼングレン総裁が、とても興味深い構造問題について話している。 革新的な事業モデルが次の景気後退期、経済の問題を深刻化させかねないというのだ。
-
-
2019/09/24
資産価格の実証的研究で2013年ノーベル経済学賞を受賞したロバート・シラー教授が、資産市場が脆弱になっていると警告している。 危機から10年、人々の記憶も薄まり、やや油断が広まっているかもしれないと話 …
-
-
ビル・ゲイツの経済学者批判はいくらか正しい:ロバート・シラー
2019/09/20
ロバート・シラー教授が、経済学や経済学者への批判に答えている。 ビル・ゲイツ氏による経済学者の存在価値を疑う発言への反応だ。
-
-
イールド・カーブ、消費者心理の読み方:ジェフリー・ガンドラック
2019/09/19
債券王ことダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラック氏が、昨日のFOMC前にCNBCのインタビューを受けている。 ここでは、金融政策・景気に関する部分を紹介する。
-
-
2019/09/17
資産価格の実証的研究で2013年ノーベル経済学賞を受賞したロバート・シラー教授が、ナラティブ経済学の必要性を語っている。 この主張、単なる新著のPRをはるかに超え、壮大な野望なのかもしれない。