「 投稿者アーカイブ:浜町SCI 」 一覧
-
-
現金はゴミか?(2)本当の問題はやはり日本円。J-REITは使えるか?
2025/07/07
(1)では米ドルの待機資金をどこに置いておけばよいかを考えた。(6日 浜町SCI) しかし、本当に悩ましいのはやはり日本円の待機資金をどこにおくかだろう。
-
-
現金はゴミか?(1)米ドルの待機資金はどこに置いておけばいい?
2025/07/06
筆者もすっかり個人投資家になり、自由な投資を楽しめるようになった。 そこで1つ、最近の悩みを書いておこう。(5日 浜町SCI) 月並みな悩みだが、現金を持っていてよいのか、だ。
-
-
2025/06/23
(1)米金利に続いて、日本の金利を概観する。(23日 浜町SCI) (最初に断っておくが、日本の物価連動債利回りには様々なバイアスがかかっている。 中でも、かつて日本がディスインフレ的だった時代は、フ …
-
-
米債券市場はインフレ期待を正しく織り込んでいるか? 金利上昇リスクは?
2025/04/27
アリアンツ主席経済顧問モハメド・エラリアン氏が、ソフト・データ悪化について心配している。(27日 浜町SCI) これを機会に米債券市場の織り込むインフレ率について見なおしておこう。
-
-
【Wonkish】アスワス・ダモダラン教授のスプレッドシートを読んでみよう
2025/04/03
アスワス・ダモダラン ニューヨーク大学教授が継続的に公表しているS&P 500に内包されている株式リスクプレミアムについて、計算過程を見てみよう。(浜町SCI 4月2日)
-
-
「ウォーレン・バフェットがS&P 500をすべて売った」という巧妙な騙し
2025/02/22
ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイが14日に提出した13Fについて、少し奇妙な現象が見られた。(2月22日 浜町SCI)
-
-
【データ】益回りスプレッドとリスクプレミアム(2025年1月)
2025/01/27
益回りの話題が上がったので、国別の益回りスプレッドとリスクプレミアム推計をアップデートしておこう。(1月27日 浜町SCI) (一部データを2024年10月のIMF見通しに依存している。)