「 月別アーカイブ:2023年06月 」 一覧

【休憩】日銀新総裁の英語はすごい

2023/06/29

日銀の植田和男総裁によるECB金融政策フォーラムでの昨日の発言が朝からメディアを賑わせている。 中身はともかく、植田総裁の英語の美しさに驚いた。(浜町SCI)

ウォール街

「今回は違う」vs「歴史は韻を踏む」

2023/06/22

題名は投資の世界でよく引かれる言葉の一部だ。 ここでは今回違うことの意味を検証しておこう。(浜町SCI)

【データ】イールドスプレッドとリスクプレミアムの乖離

2023/06/21

前記事では、主に各国の通貨や債券に対する魅力とリスクを論じたが、今回は株式についてのデータを見ておこう。(浜町SCI)

アスワス・ダモダラン

米市場の上値は? NVIDIAに見るAIブーム

2023/06/15

最近の内外株式市場の好調を支えているトピックにAIがある。 いかにも怪しげなブームだが、概して海外の投資家には好評のようだ。

東京証券取引所アローズ

日本株ブーム到来はから騒ぎ?

2023/06/12

日本株が最高値更新をするなど、相場が湧いている。 一方で、慎重な論調も多く、いったい何が真実なのだろう。(6月12日 浜町SCI)

記事またはコラムは、筆者の個人的見解に基づくものです。記事またはコラムに書かれた情報は、商用目的ではありません。記事またはコラムは投資勧誘を行うためのものではなく、投資の意思決定のために使うのには適しません。記事またはコラムは参考情報を提供することを目的としており、財務・税務・法務等のアドバイスを行うものではありません。浜町SCIは一定の信頼性を維持するための合理的な範囲で努力していますが、完全なものではありません。 本文中に《》で囲んだ部分がありますが、これは引用ではなく強調のためのものです。 本サイトでは、オンライン書店などのアフィリエイト・リンクを含むページがあります。 その他利用規約をご覧ください。