ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイ年次株主総会から: 不動産投資に対するスタンス。
不動産について言えば、必要な取引交渉の時間、所有権に関係する多くの当時者がいるという点で、株式よりはるかに難しい。
バフェット氏が、不動産投資について後ろ向きの意向を語った。
(ここで言う不動産投資とは証券化されたもの(REITやMBSなど)でなく、直接不動産を購入することを指している。)
バフェット氏は、価格面では大量の不動産が安く売りに出ることがあると認めるものの、株式の方が安いことも多く、取引が容易だと話した。
不動産取引では、各当事者が金銭だけでない事情を抱えており、条件交渉・合意形成・契約作成に長い時間がかかるだけでなく、成約率も高くないと指摘している。
「少なくとも米国では、不動産市場よりはるかに多くのチャンスが証券市場にある。・・・
ニューヨーク証券取引所なら数百万ドルの価値の会社を完全に匿名でたった5分で買うことできる。」