海外経済 投資

【データ】国別経済データ(2025年10月)
2025年10月20日

トランプ関税による世界経済の不透明性は続いているが、それでも以前から比べれば少し見通しがよくなってきた。
今月公表のIMFの世界経済見通しから重要データを見ておこう。(10月19日 浜町SCI)


インフレ

海外に投資をして、現地通貨でリターンが上がっても、通貨の価値が減価しては元も子もない。

CPI上昇率 (年末、%)
CPI上昇率 (年末、%)

一部経済を除き、往々にしてIMFは楽観的だ。

経常収支

通貨の需給に関連していると言われる。
為替レートは、短期が金利差、中期が国際収支、長期が物価と言われる。

経常収支 (%GDP)
経常収支 (%GDP)

日本でよく言われるとおり、経常黒字だからといって喜べなくなっている。
経常収支の中身を見て、本当に経常の収支なのかの検証が必要だ。

(次ページ: 財政と経済成長)


 次のページ 

-海外経済, 投資

執筆:

記事またはコラムは、筆者の個人的見解に基づくものです。記事またはコラムに書かれた情報は、商用目的ではありません。記事またはコラムは投資勧誘を行うためのものではなく、投資の意思決定のために使うのには適しません。記事またはコラムは参考情報を提供することを目的としており、財務・税務・法務等のアドバイスを行うものではありません。浜町SCIは一定の信頼性を維持するための合理的な範囲で努力していますが、完全なものではありません。 本文中に《》で囲んだ部分がありますが、これは引用ではなく強調のためのものです。 本サイトでは、オンライン書店などのアフィリエイト・リンクを含むページがあります。 その他利用規約をご覧ください。