「 おススメ 」 一覧
-
-
2025/02/17
アベノミクスが始まる半年以上前の2012年、本コラムで預金封鎖と新円切り替え、国債暴落のシナリオ検証について書いたことがあった。(2/17日 浜町SCI) まだ、民主党政権が消費税増税を掲げていた時代 …
-
-
貨幣増発でもバブルは支えきれない。現状は「トランプ天井」:マーク・ファーバー
2025/02/15
スイス人著名投資家マーク・ファーバー氏が、現状を歴史上先例のないバブルだと主張し、インフレが不可避との見方を示した。
-
-
マグニフィセント7は本当に高いのか? それ以外の銘柄は本当にリズナブルなのか?:ブリッジウォーター
2025/02/14
ブリッジウォーター・アソシエイツのカレン・カーニオルタンブール氏が、米国株市場をマグニフィセント7、Mag7以外のテック株、それ以外の3つに分けて、株価に織り込まれている利益成長を計算している。
-
-
S&P 500は今後3-6か月5,500-6,100のレンジに:モルガンスタンレー
2025/02/06
モルガン・スタンレーのマイク・ウィルソン氏が年内のS&P 500について、年前半横這い、年末6,500の予想を継続した。
-
-
アベノミクスの敗者の負担で進んでいた日本の財政再建:レイ・ダリオ
2025/02/02
レイ・ダリオ氏の新著『How Countries Go Broke』(国家はどのように破綻するか)の草稿から第12-14章を紹介。 見方の問題ではあろうが、日本の現状について少し気づきを与えてくれる分 …
-
-
NVIDIA株・AI関連株 一度壊れたナラティブは戻らない:アスワス・ダモダラン
2025/02/02
アスワス・ダモダラン ニューヨーク大学教授が、週初めのDeepSeekショックについてコメントし、同ショックを勘案したNVIDIA株の価値評価を公表している。