「 政治 」 一覧

本格戦争なら富を守れない。勝利の条件とサバイバル:レイ・ダリオ

2022/03/02

ブリッジウォーター・アソシエイツのレイ・ダリオ氏が、確率は低いとしながらも、ウクライナ問題の深刻化に備える処方箋を公表している。

今と最も似た時期は1930-45年:レイ・ダリオ

2021/05/07

ブリッジウォーター・アソシエイツのレイ・ダリオ氏が、100年前と現在の状況の類似性についてまとめている。

キャリード・インタレスト課税の落とし穴

2020/11/25

ファンドのキャリード・インタレストへの課税を軽減するとの案が、来年度の税制改正大綱に盛り込まれるとの報道があった。 理解はするが、なんとも時代に逆行しているように感じられ心配だ。(浜町SCI)

ラファブル曲線の脅威:ロバート・シラー

2019/12/20

ロバート・シラー教授が、サプライサイド経済学の重要な要素(あるいは対をなすもの)であるラッファー曲線について話している。

ふるさと納税:もういい加減にしませんか

2018/11/23

読売新聞が、東京都内のふるさと納税の実態についての記事を載せていた。 そこには大きな失望とともに希望の光とも言うべき事実が紹介されている。

佐々木融氏が危惧する1ドル=1万円の時代

2016/08/26

JP Morgan佐々木融氏のコラム「なぜドル円だけが3桁なのか」が秀逸だ。 《座布団5枚!》と言いたくなるような緻密な構成で中身の濃い文章に出来上がっている。

記事またはコラムは、筆者の個人的見解に基づくものです。記事またはコラムに書かれた情報は、商用目的ではありません。記事またはコラムは投資勧誘を行うためのものではなく、投資の意思決定のために使うのには適しません。記事またはコラムは参考情報を提供することを目的としており、財務・税務・法務等のアドバイスを行うものではありません。浜町SCIは一定の信頼性を維持するための合理的な範囲で努力していますが、完全なものではありません。 本文中に《》で囲んだ部分がありますが、これは引用ではなく強調のためのものです。 本サイトでは、オンライン書店などのアフィリエイト・リンクを含むページがあります。 その他利用規約をご覧ください。