「 年別アーカイブ:2016年 」 一覧
-
-
2016/12/08
早稲田大学ファイナンス総合研究所・顧問 野口悠紀雄氏が、米大統領選直前の10月に上梓した本。 その後のあまりの急展開にすでに陳腐化したところもあるが、いくつか有用なメッセージが込められており、紹介しよ …
-
-
【書評】 金融政策の「誤解」 – “壮大な実験”の成果と限界
2016/10/29
元日銀理事の早川英男氏による金融政策についての解説と論考。 今年出版された経済書の中で最良ではないかと思うほどの良書だ。
-
-
2016/09/30
ジョセフ・スティグリッツ教授が、日本のとるべき経済プランを提案した。 日本はヘリコプター・マネーを含む債務リストラを行うか、国債が国内消化だから大丈夫と信じ込むか二者択一だと指摘した。