「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
-
2018/06/30
福田慎一 東京大学教授が上梓した金融・財政政策、潜在成長率を高める上で重要な構造改革について解説した本。 よく言えばとてもオーソドックスかつスクウェアに書かれており、それを悪く言うならドラマティックさ …
-
-
2018/06/29
Blackstone Advisory PartnersのByron R. Wien氏が、夏場の米市場のさえない展開を予想している。 その後、11月の中間選挙が過ぎればS&P 500は3,0 …
-
-
2018/06/28
ロバート・シラー教授は、トランプ政権が市場に優しくない政権に変化している可能性を指摘している。 世界から孤立するような政策を続ければ、市場の割高観という不安を現実のものにしかねないという。
-
-
2018/06/24
債券インデックス・ファンドは多くの投資家にとって手のかからない理想的なリスク回避策であったはずだ。 ところが、債券インデックス・ファンドであっても中身を見なければ落とし穴に落ちかねないという。
-
-
2018/06/24
元日銀審議委員 白井さゆり慶應義塾大学教授が、家計のインフレ・マインドと日銀の金融政策についてコメントしている。 日本の低インフレは構造問題であり、金融政策で対応すべきではないという。